活動NOW!

活動NOW!
A班、B班、C班の三班に分かれて活動

支笏湖・コンサの森 A班(加藤班)は刈り払い機を用いて植栽列(22区)及の下草刈り及び作業道(203区)の草刈り B班(矢澤班)は刈り払い機を用いて植栽列(201区/1-3列)の下草刈り&笹刈りと202区サイドの […]

続きを読む
活動NOW!
継続活動のニセアカの萌芽除去と製材の片付け、環境教育活動の準備を行いました。

澄川都市環境林 第一班はニセアカの萌芽除去の続きをE-2地区で行い、今日でこの活動を終了しました。 第二班は既に終了した製材活動で作られ、各活動現場に積まれていた板材を集めて避難小屋付近に集積。 第三班は澄川南小3年生が […]

続きを読む
活動NOW!
継続活動として製材とニセアカシアの稚樹等の除去を行いました。

澄川都市環境林 本日は上記活動の他、都市緑化機構より佐藤氏、また研修旅行で来道中の三重県いなべ市畑新田共有林運営協議会より9名の方々が来森され、私共の活動を見学されました。

続きを読む
活動NOW!
開始直前スコールに会い待機。その後も不安定な天気の中、二班に分かれ活動しました。

有明第二都市環境林 第一班は森内ギャップ地に植栽した広葉樹の幼木の冬囲い。特定エリアを雪害や鹿害対策として一本一本ネットで囲みました。 第二班は林道に侵食したニセアカシアを除伐しました。

続きを読む
活動NOW!
気温が30℃を僅か下回る残暑厳しい中、以下の活動を行いました。

澄川都市環境林 一班は主に森内のE-4地区にある避難小屋周辺の整備。 二班は刈り払い機を用いてD地区外周の作業道を草刈り。 それに機械類の点検・整備を行いました。

続きを読む
活動NOW!
道民森づくりの集い2019イベントにブース参加

野幌森林公園・開拓の村 ブース内に以下の体験コーナーを設けて入場者と触れ合いました。 ・ノコギリ体験 ・コースター作り ・リース&ロウソク立ての製作 お陰様で多くの方々にご来場頂き、用意した材料が閉会前の早い段階 […]

続きを読む
活動NOW!
活動二日目

支笏湖・烏柵舞の森、復興の森 作業道の整備(草刈りと道路に張り出した枝の切り落とし、道路の凹凸の地均し)と、昨日に引き続きシラカンバの除伐と選木等を行いました。 また別動班が復興の森の生長調査を行いました。

続きを読む
活動NOW!
活動一日目

支笏湖・烏柵舞の森 植栽列の下草刈りと森入口案内板のリニューアル、植栽地内表示板の確認とシラカンバの除伐を行いました。

続きを読む
活動NOW!
ニセアカシア萌芽処理、草刈り

澄川都市環境林 前回に引続き、ニセアカシアの萌芽処理を行いました。 作業道及び駐車場付近の草刈りを行いました。

続きを読む
活動NOW!
製材、ニセアカシア萌芽処理、水生生物調査

澄川都市環境林 E-3地区で、丸太の製材の続きを行いました。3本の丸太から9枚製材しました。 もう一班もE-3地区付近で前回に引続き萌芽したニセアカシア稚樹を除去しました。 右精進川に生息している水生生物を調査するため採 […]

続きを読む