親子準備
A~Dの4班に分かれ、それぞれ3~5名ほどの編成で活動しました。
澄川都市環境林 A班は、3/22にこの森で開催する第4期親子森林教室の修了式の準備。 B・C・D班は、E-7区に於いて、整理伐の継続活動を行いました。
E-7区整理伐、樹液採取、初春の森観察会を行いました。
澄川都市環境林 新コロナウィルス騒動が喧しい中でしたが、10数名が参加し、以下の活動を行いました。 1班はE-7区での整理伐を継続、2班は3月22日に開催を予定している19年度最後の親子森林教室で隊員と保護者の方々に試飲 […]
E-7整理伐、親子森林教室準備
澄川都市環境林 前回に引き続き、E-7区を手鋸により整理伐しました。 16日の親子森林教室の準備で、樹高測定方法の確認と、親子による伐木のシミュレーションを行いました。
モニタリング地区整理伐、第二小屋棚卸、ドローン飛行試運転
澄川都市環境林 B-8区に設定してあるモニタリング地区の整理伐を行いました。 第二小屋の棚卸を行いました。 活動地北側の状況をドローンを使って調査するために飛行の試運転を行いました。 来年度予定している親子森林教室のパン […]
継続活動のニセアカの萌芽除去と製材の片付け、環境教育活動の準備を行いました。
澄川都市環境林 第一班はニセアカの萌芽除去の続きをE-2地区で行い、今日でこの活動を終了しました。 第二班は既に終了した製材活動で作られ、各活動現場に積まれていた板材を集めて避難小屋付近に集積。 第三班は澄川南小3年生が […]
作業道整備、草刈り、親子森林教室準備、川水質調査
澄川都市環境林 6班に分かれての作業です。 1)A区作業道の一部拡幅、2)E区作業道草刈り、3)駐車場草刈り4)親子森林教室準備(マイリーフ、散策路状態確認等)、5)手荷物掛け作成6)午後から守屋先生から教わりながら川の […]
下草刈りや荷物掛け新規作成、森内清掃、親子森林教室準備
澄川都市環境林 1班は駐車場から第二物置小屋に至る道の下草刈り、2班は新規の荷物掛け作り、3班は森内に放置されたゴミの処理、4班は16日開催の第三回親子森林教室に向けて薪割り体験用の準備を行いました。 午後は各種機械の発 […]
親子森林教室準備、木材運搬
澄川都市環境林 今日はツーパーティに分かれての作業。私は主に清澤さんと大窪さんと21日の親子森林教室に向けての準備。当日使用する用具類のチェックなど。もう一つのパーティはE-5区で先に整理伐した材の運搬作業。 森は雪が解 […]