2024年度第1回:きのこ植菌の説明をみんなで聞く
2024年度第4回:植樹のお手本をみんなで見る

2024年度

実施日活動内容活動場所森しり隊だより
4月21日今年度は12家族・17名が参加しての森しり隊。開校式のあと、早春の森の散策やきのこの植菌を行いました。澄川都市環境林>> PDFを開く
6月9日森しり隊隊員16名と保護者、森ボラ協会員16名に、建設環境研究所のみなさんらを加えた総勢50人近い参加人数で、木の種をまくというテーマに沿って楽しく活動しました。澄川都市環境林>> PDFを開く
7月14日隊員14名が参加、下草刈り、森の工作、第1回で植菌したほだ木の本伏せ、動物写真家中島宏章氏からコウモリの話を聞き、夜にかけてホタルを鑑賞するという盛りだくさんの内容でした。澄川都市環境林>> PDFを開く
9月8日隊員14名が参加して、野幌道有林で植樹を行いました。ほか「緑のダム」実験や、2年前の植栽地の調査を行いました。野幌道有林>> PDFを開く
10月13日気持ちの良い秋晴れの下で、隊員14名が参加。今年の猛暑の影響か紅葉には少し早い感じでしたが、隊員たちは森の中を歩きながら4つのミッションに取り組み、全員が無事ゴールしました。澄川都市環境林>> PDFを開く
2023年度第5回:親子が二人挽きノコで丸太切りに挑戦
2023年度第6回:ノコギリで立木を伐ってみる
2023年度第7回:木に穴を開けて樹液を採る

2023年度

活動内容活動場所森しり隊だより
4月23日今年度は18名の森しり隊員(12家族)が参加して第8期目の親子森林教室をスタートする事になりました。澄川都市環境林>> PDFを開く
6月11日木のタネを拾って播きました。午後は2つのコース(森の草花の観察・チッパー作業)に分かれて、やってみたい活動にチャレンジしました。澄川都市環境林>> PDFを開く
7月9日この日は午後からのスタートです。植栽地の下草刈りを行い、次に森の木で工作(巣箱作り・クラフト作り)をして、夕食後に動物写真家のコウモリの話を聴きました。夜のホタル観賞は残念ながらヒグマの関係で中止しました。澄川都市環境林>> PDFを開く
9月10日森しり隊植樹祭の予定でしたが、野幌森林公園にヒグマが出没したために中止しました。(野幌森林公園道有林)
10月15日森を歩き4つのミッションにトライする「秋の森の大運動会」にチャレンジしました。午後は薪割り、木登り、コクワ採りを行いました。澄川都市環境林>> PDFを開く
2月18日スノーシューを履いて冬の森を歩き動物の足跡を観察しました。チェーンソーでシラカンバの大木を切るのを見学し、子どもたちもノコギリで細い立木を伐ってみました。ソリ遊びもしたよ。澄川都市環境林>> PDFを開く
3月3日イタヤカエデに樹液採取装置を取り付け、採った樹液と煮詰めたメープルシロップを味わいました。そして、冬芽を観察し、修了式で1年間のまとめをしました。澄川都市環境林>> PDFを開く
2022年度第6回:冬の森で立木を伐る体験
2022年度第7回:最後に全員で記念写真

2022年度

活動内容活動場所森しり隊だより
4月17日今年度は17名が参加。第1回教室で、開校式、早春の森歩き、植菌を行いました。澄川都市環境林>> PDFを開く
6月12日第2回教室を開催し、午前は木のタネを拾ってポットに播き、午後は、①五感を使って森歩き、②森の花の観察、③チッパー作業体験の中からやりたいものを選んで活動しました。澄川都市環境林>> PDFを開く
7月10日第3回教室を開催しました。下草刈りを体験し、森の木で工作をして巣箱、ドングリそろばん、木工クラフトを作り、夜の森でコウモリとホタルを観察しました。澄川都市環境林>> PDFを開く
9月11日第4回教室を野幌森林公園道有林で、”森しり隊植樹祭”として開催し、台風で倒木が発生したところにたくさんの木を植えました。野幌森林公園 道有林>> PDFを開く
10月16日第5回教室を「秋の森の大運動会」として開催し、参加者は紅葉の澄川の森を歩き、樹高測定や森の土の中の観察を行い、更には薪割り、木登り、コクワ採りを満喫しました。澄川都市環境林>> PDFを開く
2月12日第6回教室を開催し、スノーシューを履いて、動物の足跡を観察し、チェーンソーで大きな木を切るのを見学し、立木の整理伐を体験をしました。澄川都市環境林>> PDFを開く
3月5日第7回教室(最終回)を開催し、樹液を採取して味わい、冬芽の観察、修了式を行いました。澄川都市環境林>> PDFを開く